支える会PRESS

〜大豆への思いや気持ちを素直に表現しましょう〜

1.主催
NPO法人 大豆100粒運動を支える会

2.コンクールの内容
〈絵画の部〉
 大豆との関わりや大豆への想いを絵で表現する
〈研究の部)
 大豆を栽培しての観察記録… >>続きを読む

写真当会会長 辰巳芳子の豆腐料理をまとめた本ができあがりました。

日頃よりご支援ご協力いただいている、支える会会員の皆様には感謝を込めてお送りしました。

この本は日本豆腐マイスター協会のご尽力で、全豆連のご後援を受け発行されました。
当会は、辰巳会長が一貫… >>続きを読む

日頃より「NPO法人 大豆100粒運動を支える会」に、ご支援並びにご協力を頂いておりますことに厚く御礼申しあげます。本年も私どもは、「大豆100粒運動の意志」の理解者を広く求め、各地に「大豆100粒運動」の輪を広げて参りました。長引くコロナ禍で活動が限られる状況にはありますが、小学校での活動、6年目を迎えた「大豆100粒… >>続きを読む

まめまめギャラリー 〔2022/4/20〕

第15回(2021年度)
大豆絵画・研究コンクール入選作品をアップしました。
ユーモアあれ作品、迫力満点の作品そして大豆愛溢れる作品が揃いました。

また、今回入選された作品以外も力作揃いでした!
ご応募ありがとうございました!

 >>続きを読む

〜コロナに負けず大豆さんへの想いを絵や言葉で表しましょう〜
1.主催 NPO法人 大豆100粒運動を支える会
2.コンクールの内容
<絵画の部>大豆とのかかわりや大豆への想いを絵で表現する
<研究の部>大豆を栽培しての観察記録や大豆に関する調査・研究をまとめる
3.応… >>続きを読む

第15回総会のご案内 〔2021/5/19〕

誠に残念ながら今年度の総会も昨年に引き続き規模を大幅に縮小して
開催せざるおえません。
※記念講演。法人ミーティングも中止といたします。
ご了承ください。

2021年6月5日(土)11時〜 
※幹事のみ出席 短時間での審議のみ
会場:t… >>続きを読む

写真過去最多となった運動参加校から
活動成果が続々と到着!

絵画からも研究からも子供たちの元気な笑顔が溢れてきます。
盲学校や中学校にも、大豆の輪が広がっています!

ご参加ありがとうございました!

受賞作品は、HPのまめまめ… >>続きを読む

第14回 大豆絵画・研究コンクール入選作品を
まめまめギャラリーにて公開しております!

今回も力強い作品の数々が勢ぞろい。
一点一点の作品のオリジナリティーに魅了され
素晴らしかったです。

コンクールにご参加くださったみなさま>>続きを読む

〜コロナに負けず大豆さんへの想いを絵や文に表しましょう〜
1、主催 NPO法人大豆100粒運動を支える会
2、内容
  ≪絵画の部≫大豆との関わりや大豆への想いを絵で表現する
  ≪研究の部≫大豆を栽培しての観察記録や大豆に関する
        調査・研究を… >>続きを読む

第14回(2019.04.01〜2020.03.31)
NPO法人 大豆100粒運動を支える会 「総会」開催のご通知ハガキの到着の遅れが発生しております。4月25日にしんぶんと共に発送を終えておりましたが、コロナの影響なのでしょうか、2週間以上到着が遅れています。皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
返信の期限が… >>続きを読む

>> 次の10件